高知市の美容室リグレッタのブログ

美容室リグレッタのお客様の日々を綴ります。併せて髪の毛やヘアスタイルのQ&Aも満載です。

こめかみや耳の付近の髪は、染めてもすぐに白髪になります。これはどうしてですか?

ブログ内でご質問をいただきました

ご質問・こめかみ、耳の付近の髪は、染めてもすぐに白髪になります。これはどうしてですか?

このご質問にお答えするのは、当人も同じことで悩んでいたリグレッタの小嶋淳子です。

f:id:yagikatsuji:20160409162012j:plain

最初になぜ白髪は出来るのか?についてご説明していきましょう。

毛髪の色はメラニン色素によって決まります。

メラニン色素が何らかの理由で消失してしまったものが「白髪」です。

なぜ消失してしまうのかは、残念ながらまだ明確には解明されていません。

原因のひとつとして考えられるのは、「老化による毛髪機能の低下」です。でもストレス性の白髪や若白髪については、まだまだ謎のままなのです。

f:id:yagikatsuji:20160409180019j:plain

原因が老化現象であるならば、頭全体にまんべんなく生えそうなものですが、なぜかこめかみやもみあげ付近から生え始め、その辺りに白髪が多いのは事実です。

f:id:yagikatsuji:20160409162409j:plain

引用: www.skincare-univ.com

メラノサイトの活動機能の衰えや自律神経のコンデイションと密接に関係しているからだと考えられます。

年齢を重ねてくると、メラノサイトの数が減少してしまいます。また、さらに、毛母細胞に十分な栄養が運ばれなくなり、メラノサイトの機能も低下します。メラノサイトの機能が低下すると、メラニン色素を作る量も減ってしまいます。また、メラノサイトが機能していたとしても、チロシナーゼが減ってしまうとメラニン色素が作られなくなり、色のついていない白髪が生えてくるようになります。

頭や顔に通っている神経系統は頭前面部と後頭部では異なります。

 

前面部を支配している三叉神経は、つむじより後ろを支配している後頭部神経よりも自律神経の不調に敏感に反応しやすいのです。ですからストレスや疲労により自律神経が不調になった時に真っ先にこの部分から白髪になると考えられます。

f:id:yagikatsuji:20160409180126j:plain

                                                              

f:id:yagikatsuji:20160409180236j:plain

【染めても白髪になりやすい理由】

白髪が多いところはカラー剤で頭全体を染めても染まりづらいのです。明るめの色で染める場合等、時に美容室では染める時生え際はペーパーを乗せてラップで頭全体を覆います。そうすることによって密着させて染まりやすいようにしています。

それでももともと白髪が多かったところは、早く白髪になる様に感じます。色が抜けてくるということもありますが、生え際は自分でも目につくところということが一番でしょうね。美容室で綺麗に染めても、1ヶ月足らずで目立ち気になるものです。

 

【ご提案】

美容室では、生え際だけを安価で染めることも可能です。またマスカラ状のような白髪隠しで日々のカバーをするのも一つの手です。ご自分に合った方法をお試しになられてはいかがでしょうか?

 美容室リグレッタ・小嶋淳子